ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル/Funky Château Pinot Noir Black Label 〜おすすめワインリスト〜

ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016

今回おすすめするワインはこちら。

日本ワインの中でもトップレベルの造り手である「ファンキー・シャトー/Funky Château」がピノ・ノワールから作る一本。今回はブラックラベルの紹介です。

ファンキー・シャトーは
ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア メルロ/Funky Château La Première Fois Merlot

ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア カベルネソーヴィニヨン/Funky Château La Première Fois Cabernet Sauvignon
を既にご紹介済みですが、ファンキー・シャトーの中で初めて飲んだワインがこのピノ・ノワールです。当時とても感動した記憶があるので取り上げることにしました。という訳でファンキー・シャトー、3本目となります笑

ファンキー・シャトーのファーストビンテージは2012。コルクは、Diamコルクという、天然コルクを破砕し洗浄、二酸化炭素で処理して圧縮成形したものを使用。ブショネによるワインの劣化を防ぐ効果の高いコルクとのことです。

スポンサーリンク
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_4
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_4

その土地が本来持っている魅力を映し出すようなワインづくりを目標に掲げるファンキー・シャトー。選果の徹底、自然発酵、無濾過、無清澄を柱に、可能な限り人の介入と添加物を減らしています。「自然からのメッセージが感じられ、飲んで楽しく、精神的な豊かさを与えてくれる」ワイン造りを目指しているシャトーです。

ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_1
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_1
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_2
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_2

カシスなどの黒系果実の香り、僅かにハーブ、バニラのニュアンス。味わいは、他の日本ワインのピノ・ノワールからは感じられないような凝縮感のある果実味から来る満足感があります。日本で作られた南国系果実を煮詰めたかのようなニュアンスもあります。酸とタンニン、ミネラルのバランスが良く、ストラクチャがあり要素も多いので飲み飽きません。若い状態でも柔らかく、フレッシュな果実味がありつつ、ピノ・ノワールらしい気品もあります。熟成すると艶やかで官能的なニュアンスが生まれ、しみわたる旨みも感じられます。

ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_3
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_3

特徴的な身体意識は、センター(細径軸・中径軸・大径軸)、第3側軸、肩包面、中丹田、心田・心田流、パーム、ガイアのクオリティなど。

天性のクオリティを持つセンターは、3層構造になっています。最も発達しているのは細径軸で、清々しいクオリティと高さが感じられます。中径軸も通っており、果実味に偏らないストラクチャを与えています。さらに、薄っすらと大径軸も通っています。これらのセンターにより、味わいに気品と存在感を生み出しています。

上半身には第3側軸も形成されています。ワインへストラクチャを与えていますが、この身体意識は熟成とともに柔らかく変化していくと予測できます。

頭部へは天性のクオリティを持つ身体意識が入ってきており、味わいに気品を与えています。

中丹田は二重構造になっており、地下から熱性のエネルギーを導入しています。その周りにはガイアのクオリティを持つ身体意識が柔らかく形成されています。味わいへ果実味の凝縮感と満足感を与えています。

天性のクオリティを持つ肩包面が形成されています。コンパクトな肩包面ですが、中丹田からの熱性のエネルギーが上気するのを防いでいます。

脇には心田・心田流が形成されています。天性のクオリティを持ち、味わいに、繊細さと飲み飽きさせない清々しさを与えています。背中側へも入ってくる流れがあり、テロワールからの影響と思われます。

手掌にはパームが形成されています。天性のクオリティを持っていることから、繊細な畑仕事や収穫、醸造過程での身体意識が反映されたものだと思います。

BA_ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル
BA_ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル

このように身体意識から観ると、センターの高さが最大の特徴でしょうか。ピノ・ノワールの持つポテンシャルをよく引き出しており、テロワールからの影響も上手く味わいへ表現していることが分かります。気品と満足感のある果実味を両立するのは難しいことですが、高いセンターと中丹田を中心とした素晴らしい身体意識のバランスでそれを達成しています。全体的なクオリティが柔らかく、飲みやすい味わいながらも身体意識ファクターが多いので、飽きずに楽しむことができます。同じファンキー・シャトーのメルローやカベルネ・ソーヴィニヨンと比べると、センターの高さはこのピノ・ノワール ブラックラベルの方が高く、専門家からの評価が高いことも肯けます。このワインがさらに熟成するとどうなるのか、樹齢が上がるとどうなるのか、今後が非常に楽しみなワインです。

ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_5
ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル_2016_5

この造り手の他のワインとしては、本サイトでも既にご紹介させていただいた、

ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア メルロ/Funky Château La Première Fois Merlot

ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア カベルネソーヴィニヨン/Funky Château La Première Fois Cabernet Sauvignon

がお勧めです。入手が難しいワインですが、それでも他の日本のカルト的なワインと比べると、見つけやすいワインです。ぜひお試しください。

ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア メルロ/Funky Château La Première Fois Merlot 〜おすすめワインリスト〜

ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア カベルネソーヴィニヨン/Funky Château La Première Fois Cabernet Sauvignon 〜おすすめワインリスト〜

一般的な味わいなどの詳細は、生産者資料より抜粋します。

「自然からのメッセージが感じられ、飲んで楽しく、精神的な豊かさを与えてくれる」。東に上田市の市街を望む、子檀嶺岳(こまゆみだけ)の山懐にたたずむファンキー・シャトーは、そんなワインを育むぶどうづくりを目指しているワイナリーです。
2008年、上田市東山地区の1.25haの畑からぶどうづくりを開始。その後青木村の協力を得て、同地の観光農園跡地4.5haでもぶどうづくりに着手しました。2011年には自社ワイナリーが完成し、翌年には初出荷を行っています。
カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワール、シャルドネ、シラーをはじめとするぶどうの畑があるのは、年間の日照時間が2000時間を超え、日本でも有数の小雨地帯。昼夜の温度差も大きく、ワイン用のぶどうづくりには恵まれた条件が整っています。
ファンキー・シャトーでは、選果の徹底、自然発酵、無濾過、無清澄を柱に、可能な限り人の介入と添加物を減らし、その土地が本来持っている魅力を映し出すようなワインづくりを目標に掲げています。
また、ぶどうの種類や産地、醸造方法をオープンにすることも心掛けています。原料に契約栽培や買い付けぶどうを使用した「ネゴシアン」と、自社栽培ぶどうのみを使用した「ドメーヌ」を分けてラインアップされています。
妥協を許さないその姿勢からは、いっそう品質の高いワインの誕生が大いに期待されています。

■ ファンキーシャトー ピノノワール ブラックラベル 2016
青木村の豊かな日照と子檀嶺岳の冷涼な沢風は素晴らしいピノノワールを育てます。引き締まった果実味としなやかな旨み。長期熟成型。

2016年の年間降水量は2010年以来久々に年間1000mmを超える1076mm、日照時間は2250.2時間(いずれも上田観測所データ)9月の長雨に苦労した年だった。
3月から5月の乾燥した心地よい晴天により4月末には無事萌芽、6月上旬には開花を迎えた。
雨量は例年並みの梅雨、関東甲信の梅雨明けは7月29日だったが、上田青木地域では7月15日ころ以降はほとんど降雨なく、夏の強い日差しを浴びた葡萄たちは8月4日ころヴェレゾン開始、8月後半までは順調に経過した。しかし、9月中旬から月末までの3週間は太陽が顔を見せることが少ない低温多雨の秋となり、この時期収穫期を迎える葡萄には苦労の多い年となった。
10月以降は一転して乾燥した爽やかな秋晴れが続き小雨多照な日々、10月の日照時間211時間は透き通るような陽射しを与えてくれた。
後半収穫期を迎える葡萄たちは秋の日較差のある柔らかな陽射しをたっぷり吸収して酸を停めたままゆっくりと完熟した。
好天の朝9月4日ピノ・ノアールより収穫開始、10月24日サンジョベーゼにて自社畑収穫終了。
自然発酵もスムーズでワインは優しさのうちに落ち着いた酸を感じるニュアンスに仕上がっている。

2016年、標高740から750mに位置する青木村畑ブロックABDで育てているピノ・ノアール。コールド・マセラシオン後ステンレスタンクで3週間かけて自然発酵。ソフトプレス後オーク樽で2年間、ビン詰め後更に1年間瓶内でゆっくり静かに熟成した。色調は濃いルビー色。ミネラル、カシスのような果実味がまろやかになったタンニンと調和。2016年のピノ・ノアールも表情豊かな艶やかなワインに育ちました。コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルク(30年保証)を使用してビン詰めしています。それでもまだまだのおてんば娘です。もうしばらくの熟成後にお楽しみいただければと思います。

■ ピノノワール レッドラベル 2016
青木村の自社農園で栽培されたピノノワールを使用。濃いルビー色で、ベリー系の果実味とスパイシーな野性味の妖艶な味わい。

■ ファンキーシャトー ラ・プルミエール・フォア カベルネフラン 2016
ふくよかな果実味とお花畑のような香り。優美で女性的。長期熟成型。2021年以降の開栓推奨。すぐ飲みたい場合は一日前に抜栓を。

■ ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア メルロ 2017
東山畑らしい凝縮した果実味となめらかなタンニン。3年~5年後の開栓がおすすめ。

VINTAGE 2017
2017年、日較差のある柔らかな陽射しをたっぷり吸収して東山畑で見事に熟したメルローは10月2日収穫。コールド・マセラシオン後ステンレスタンクで3週間かけて自然発酵した葡萄は、ソフトプレス後オーク樽で2年間ゆっくりと熟成した。凝縮した果実味と長い樽熟成で滑らかになったタンニンは美しく調和し東山メルローのふくよかな個性を存分に感じさせてくれるワインに育ちました。コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルク(30年保証)を使用してビン詰めしています。長熟に耐えるポテンシャルの高いワインに仕上がりましたので、できましたら更に3年から5年の熟成後に東山Merlotの個性をゆっくりとお楽しみいただければと思います。

■ ファンキーシャトー ラ プルミエール フォア カベルネソーヴィニヨン 2016
東山畑らしい凝縮した果実味ときめ細かいタンニン。長期熟成型。2021年以降の開栓がおすすめ。すぐ飲みたい場合は一日前の抜栓推奨。

■ ファンキーシャトー サンジョヴェーゼ 2017
VINTAGE 2017
2017年の年間降水量は954.5mm、日照時間は2321.4時間(いずれも上田観測所データ)。
この数年の中では最も落ち着いて季節が流れた一年だった。3月から5月の乾燥した心地よい晴天により4月末には無事萌芽、6月上旬には開花を迎えた。
雨量は例年並みの梅雨、関東甲信の梅雨明けは7月6日と早く降雨量も平年の71%であった。
上田青木地域では連続した降雨はなく7月から9月は好天に恵まれ葡萄たちは8月4日ころヴェレゾン開始し順調に収穫期を迎えた。
好天の朝9月7日ピノ・ノアールより収穫開始、11月7日カベルネ・ソービニョンにて自社畑収穫終了。
自然発酵もスムーズでワインは優しさのうちに凛とした酸を感じるニュアンスに仕上がっている。

東山畑で完熟したサンジョベーゼは2015年10月27日収穫。
コールド・マセラシオン後約4週間の自然発酵、バリックにて10ヵ月間熟成後
コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルクを使用してビン詰め。
日照量が多く独特なテロワールをもつ東山畑で育てたSangiovese grosso。
特有な厚みのあるアロマを感じさせるチャーミングなワインに仕上がっています。
東山畑Sangioveseの個性を味わっていただきたい。

■ ファンキーシャトーファンキールージュ2017
VINTAGE 2017
2017年の年間降水量は954.5mm、日照時間は2321.4時間(いずれも上田観測所データ)。
この数年の中では最も落ち着いて季節が流れた一年だった。3月から5月の乾燥した心地よい晴天により4月末には無事萌芽、6月上旬には開花を迎えた。
雨量は例年並みの梅雨、関東甲信の梅雨明けは7月6日と早く降雨量も平年の71%であった。
上田青木地域では連続した降雨はなく7月から9月は好天に恵まれ葡萄たちは8月4日ころヴェレゾン開始し順調に収穫期を迎えた。
好天の朝9月7日ピノ・ノアールより収穫開始、11月7日カベルネ・ソービニョンにて自社畑収穫終了。
自然発酵もスムーズでワインは優しさのうちに凛とした酸を感じるニュアンスに仕上がっている。

長野県上田市古安曽地区の契約栽培家さんのメルロー100%ワイン。毎年の高温のための疲れか収穫前に一部のブドウに病果が発生。
懸命の手入れで何とか収穫を迎えたブドウだが収量は例年の7−8割への減少となった。
それでも頑張ったブドウたちにはストレスのかからないようにゆっくりと自然発酵させ終盤にプレス、樽に移し約1年例年より長めの熟成を行った。
結果、製造量は減少したものの、例年に劣ることのない若いうちから楽しめるワインに仕上がっています。

■ ファンキーシャトー ストラトゥ キャッセ 2017
ナッツや南国を感じさせる果実の香り。爽やかな酸味が残る妖艶な白ワイン。

葡萄は長野県産セミヨン90%、ソーヴィニヨン・ブラン10%をステンレスタンクで約3週間の自然発酵後小樽(バリック)で10か月間熟成させました。ブショネのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルクを使用して瓶詰め。ナッツや南国を感じさせる果実の香りの中にも爽やかな酸味が残る妖艶なセミヨン2016年もその個性をゆっくりと味わって頂ける長熟に耐える一本に仕上がっています。

■ ファンキーシャトー ソーヴィニョン・ブラン 2017
VINTAGE 2017
2017年の年間降水量は954.5mm、日照時間は2321.4時間(いずれも上田観測所データ)。
この数年の中では最も落ち着いて季節が流れた一年だった。3月から5月の乾燥した心地よい晴天により4月末には無事萌芽、6月上旬には開花を迎えた。
雨量は例年並みの梅雨、関東甲信の梅雨明けは7月6日と早く降雨量も平年の71%であった。
上田青木地域では連続した降雨はなく7月から9月は好天に恵まれ葡萄たちは8月4日ころヴェレゾン開始し順調に収穫期を迎えた。
好天の朝9月7日ピノ・ノアールより収穫開始、11月7日カベルネ・ソービニョンにて自社畑収穫終了。
自然発酵もスムーズでワインは優しさのうちに凛とした酸を感じるニュアンスに仕上がっている。

東山畑ですくすくと熟したブドウと子檀嶺岳の沢からの冷涼な風の抜ける畑で酸を停めたままゆっくり熟したブドウとを混醸。ステンレスタンクで約3週間の自然発酵後約11ヵ月間熟成。静かににゆっくり発酵・熟成したSauvignon blancだけがもつ爽やかな酸味の後に、微かな柑橘系果実・ナッツ・仄かなスモークの香りが残る穏やかなワインに仕上っています。

■ ファンキーシャトー ピノグリ 2017
VINTAGE 2017
2017年の年間降水量は954.5mm、日照時間は2321.4時間(いずれも上田観測所データ)。この数年の中では最も落ち着いて季節が流れた一年だった。3月から5月の乾燥した心地よい晴天により4月末には無事萌芽、6月上旬には開花を迎えた。雨量は例年並みの梅雨、関東甲信の梅雨明けは7月6日と早く降雨量も平年の71%であった。上田青木地域では連続した降雨はなく7月から9月は好天に恵まれ葡萄たちは8月4日ころヴェレゾン開始し順調に収穫期を迎えた。
好天の朝9月7日ピノ・ノアールより収穫開始、11月7日カベルネ・ソービニョンにて自社畑収穫終了。
自然発酵もスムーズでワインは優しさのうちに凛とした酸を感じるニュアンスに仕上がっている。

標高600m位置する青木村畑で独特な色に完熟したブドウはコールド・マセラシオン後ステンレスタンクで約3カ月間ゆっくりと自然発酵。
その後約8カ月ステンレスタンクで熟成。
コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルクを使用してビン詰め。
黄金色、ミネラル感のある紅茶・食べごろの桃を想起させる香りのあるワインに仕上がっています。

■ ファンキーシャトー シャルドネ 2017
秋の日較差のある柔らかな陽射しをたっぷり吸収し酸を停めたままゆっくりと熟したChardonnayは9月20日過ぎ収穫。黄金色に熟したブドウはソフトプレス、約4カ月の自然発酵後9ヵ月間熟成、コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルク(10年保証)を使用してビン詰めされた。さらに5カ月間瓶内で静かに熟成したChardonnayは、凛とした酸と甘すぎないオーク樽の香りとが複雑に絡み合い芳醇な長熟に耐えるワインに仕上がっています。2019年3月5日リリース開始。

※《》内は生産者の資料より
http://funkychateau.com

生産者の情報
http://www.nagano-wine.jp/winery/chikuma/funkychateau/

http://funkychateau.com

名称 ファンキー・シャトー ピノ・ノワール ブラックラベル
英字表記 Funky Château Pinot Noir Black Label
生産者 ファンキー・シャトー/Funky Château
国・産地 日本・長野
セパージュ【葡萄の品種】 ピノ・ノワール100%
ビンテージ【葡萄の収穫年】 2016
タイプ【泡/白/ロゼ/赤など】
STポイント※1 89
クラス※2 ハイクラス
抜栓 2020/05
※1
本サイト責任者による評価。身体意識のレベルを中心に、香り・味わい・ポテンシャル・コストなどから算出。最大100ポイント。
※2
価格帯により分類
レギュラークラス3000円未満
ハイクラス6000円未満
スペシャルクラス1万円未満
プレミアムクラス1万円以上
先頭に戻る